※本ページにはプロモーション広告が含まれています。
おせち料理の金柑の由緒と甘露煮の作り方
おせち料理の中に黄金色に輝く金柑の由緒は、
金柑は金冠に通じるものがあります。すなわち財運と金運の願い込めて、おせち料理の中に入るようになりました。
【金柑の甘露煮の作り方】
[材料]
・金柑(300g)
・水(400ml)
・砂糖200g
1.金柑を洗ってヘタをとる
2.全体的に包丁で縦に切り込みを入れる
(竹串でブスブスと穴を開けてもokです。)
3.鍋に金柑と水を入れて中火で煮込む。ある程度沸いてくれば今度は弱火にして10分程度煮込む。
(その間に灰汁が出てくればとります。)
4.10分間煮込んだ後に砂糖を加えてさらに5分程度煮込む
5.5分程度煮込んだ後は火を止めて、鍋の中で粗熱をとれば、金柑の甘露煮の完成です!