がめ煮について

※本ページにはプロモーション広告が含まれています。

がめ煮

福岡のお正月や一般的なお祝いごとの日にもよく御膳にあがる「がめ煮

 

他県では筑前煮と言えばわかりやすいかもしれません。
がめ煮

 

蓮根、人参、里芋、竹の子、ゴボウ、こんにゃく、鶏肉を、
出汁と醤油と砂糖で煮込んで作る煮物料理です。

 

名前の由来としては最初は鶏肉ではなく、
「すっぽん」を使用して作られた事から

 

「亀煮」⇒「がめ煮」に言い方が変化したもの。
と言われています。

 

また豊臣秀吉の朝鮮出兵時に先陣料理にも振る舞われたとも言われています。

 

いずれに福岡では、
おせちとお雑煮とがめ煮の3つはお正月の祝い料理として欠かせないモノになっています。