栗金団・おせち料理・由緒・作り方

※本ページにはプロモーション広告が含まれています。

栗金団のおせち料理の由緒と作り方

栗金団のおせち料理の由緒と作り方についてご紹介致します。

栗金団はいわゆる金色のお布団の意味です。
よって金色を連想する上で、小判や金塊に例えられて、財運・金運・商売繁盛を意味する事から、お節料理には欠かす事の出来ない料理になりました。

 

栗金団の作り方

【材料-4人前-】
金時芋(600g)
くちなしの実(1個)
栗(甘露煮)(1本分)

 

〜調味料A〜
みりん(大さじ3)
砂糖(150g)
栗の甘露煮のつゆ(大さじ4)
塩(小さじ1/2)
水(大さじ5)

 

くちなしの実を入れる理由は、入れる事により、より一層キレイな黄色の栗金団が出来上がるからです。

【作り方】

1.サツマイモを3cm幅に切り、皮を厚めにむき水にさらす

 

2.水にさらしたサツマイモを鍋に入れて、串が通るまで煮る
(くちなしの実は、ペンチかトンカチで割り一緒に煮る)

 

3.中まで火が通れば、鍋からザルでサツマイモをすくいあげて取り出す

 

4.ザルとしゃもじを使って裏ごしをする

 

5.裏ごしをしたサツマイモを鍋に加える
(ザルの網に残ったサツマイモも全て鍋に入れる。)

 

6.さらに水以外の調味料Aを全て入れて混ぜる

 

7.水を加えて弱火で7分間程度、ヘラを使って滑らかしっとりになるまでかき混ぜる

 

8.甘露煮の栗を加えて、さらに1〜2分程ゆっくりと弱火で優しくかき混ぜる

 

9.完成です!