紅白なます・おせち料理・由緒・作り方

※本ページにはプロモーション広告が含まれています。

紅白なますのおせち料理の由緒と作り方

紅白なますのおせち料理における由緒は、
人参の紅と、大根の白が水引を表現しており、非常に縁起のよい食べ物だからです。
さらに以前は、人参や大根とお酢以外にも生魚を用いて作られていました。
この事から「なます」と名付けられるようになりました。

 

 

紅白なますは非常に簡単に作る事が出来るおせち料理の1つです。
彩りも非常に鮮やかでキレイです。黒豆などと違って失敗する事も殆どありません。
料理の苦手なあなたや、おせち料理を毎年作らないあなたも、今年は是非1度作られてみてはいかがでしょうか?

【材料-約4人前-】
大根(1/4)
人参(1/3)

 

調味料
お塩(小さじ1)
お砂糖(大さじ2)
お酢(大さじ3)
刻み唐辛子or刻み柚子(お好み)

【作り方】
1.大根と人参の皮を剥いて細かく千切りにする

 

2.千切り大根と人参に塩をまぶしてしばらく寝かす

 

3.砂糖とお酢を混ぜて合わせ酢を作る

 

4.塩をまぶした千切り大根と人参を手で絞り水気を切る

 

5.ボールの中に水気を切った千切り大根と人参を入れて、さらに合わせ酢を入れて混ぜる

 

6.お好みで刻み唐辛子or刻み柚子を散らして器に盛り付ける